【Valorant】自己紹介カードを作ってフレンドを増やす方法!テンプレも紹介します

こんにちは、ぬこ道のちゃいと申します!

みなさんは仲のいいフレンドはいますか?

初心者ぬこ

Valorant始めたけどなかなかフレンドができない!

という人もいると思います。

今回はそんな方のために、自己紹介カードを作ってフレンドを増やす方法を解説していきます。

目次

自己紹介カードとは

まずは自己紹介カードについて説明します。

自己紹介カードには、下記の情報を書くことができます。

  • どのキャラが好きか
  • どのランク帯にいるか
  • 何時にゲームをしているか

この自己紹介カードを使うことによって、これらの自分の情報を多くの人に知ってもらうことができます。

自己紹介カードの作り方

自己紹介カードを作るには主に2種類の方法があるので、自分に合った方を選択してみてください。

1.サイトで作る方法

特にデザインにこだわりのない方は、自己紹介カードが作成できるサイトで作ってみましょう。

Valorant履歴書ジェネレーター

作成ページ

こちらのサイトでは、誰でも簡単に自己紹介カードを作成することができます。

試しに私も作成してみましたが、5分程度で完成させることができました。

手っ取り早く自己紹介カードを作成したい方は、このサイトが最適ですね。

完成例

gamee

作成ページ

gameeでも自己紹介カードを簡単に作ることができます。

可愛い雰囲気の自己紹介カードを手っ取り早く作りたかったらgameeがおすすめです。

ただ、PCで作成しようとするとエラーが出てしまったので、それが直るまではスマホで作成するのが無難でしょう。

完成例

2.画像編集で作成

デザインにこだわりたい方は、画像編集で作成しましょう。

主な流れとしては、自分の気に入った自己紹介カードのテンプレを一枚選び、それに情報を書いていきます。

テンプレを作成している方を紹介するので、この中からまずは一枚ありがたくいただきましょう。

自己紹介カードテンプレ集

なつこさん

Twitter:@natsuko_game

https://twitter.com/natsuko_game/statuses/1519985373450948608
やねばぁさん

Twitter:@10axd11

まるだしぷぅさん

Twitter:@hamideta_pooh3

テンプレカードを編集

編集アプリ・サイトはあなたの好きなものを使用してください。

私はCanvaというサイトで作成してみました。一応スマホだとPhontoというアプリで字を挿入できます。

完成例

画像編集だとこのように、色を2種類使ったりフォントを2種類使ったりなどのアレンジができます。

鬼ぬこ

時間がかかってもいいからカードのデザインにこだわりたい!

という方は、画像編集に挑戦してみてください。

Twitterでタグをつけて発信

自己紹介カードが作れたら、Twitterで発信してみましょう。

私はこんな感じでツイートしてみました。

タグはもう全部コピペでOKです。文章だけ自分に合った内容を書いてください。

発信した後はいいねしてくれた人やフォローしてくれた人と遊ぶ約束をして、仲のいい人を作っていきます。

他のお手本

#Valorant自己紹介カードで検索すると、このようにお手本がたくさんあります。

文章を決めあぐねている人は、これらを参考にしてみましょう。

番外編

ほかの自己紹介カードにも反応しよう

もし自分の自己紹介カードに反応が少なければ、ほかの人の自己紹介カードを見に行きましょう。

その中でもし、仲良くなってみたい人やランクを回してみたい人などを見つけたら、いいねやフォローを送っていきましょう。

これを繰り返すことによって、つながる人を増やすことができます。

自分からのアクションも大事

基本的にゲームしてる人は、誘われ待ちの人がめちゃくちゃ多いです。そのため、自己紹介カードを作っただけではあまり誘われることがないので、フレンドがあまり増えないかもしれません。

それを避けるために、自分からのアクションが大切になってきます。

フレンドを作っていくために、思い切って自分からどんどん人を誘ってみましょう!

最後に

自分好みの自己紹介カードは作れましたか?

この記事を参考にしてフレンドをたくさん作っちゃいましょう!

関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次