【APEX】プロが使うトラッカーApex Legends statusの使い方を解説します!

こんにちは、ぬこ道のちゃいと申します!

みなさんはトラッカーを使用したことがありますか?

初心者ぬこ

使ったことないかなあ

鬼ぬこ

有名な方なら使ったことあるよ!

という方も多いと思います。

有名なトラッカーはTracker Networkというサイトですが、こちらのサイトは反映が遅かったりして使い勝手があまりよくありません。

そこで今回は、海外プロが良く使っているトラッカー「Apex Legends status」というサイトを紹介します。

こちらのサイトは機能がかなり充実していて使い勝手もいいので、知っておいて損はありません。

目次

Apex Legends statusとは

Apex Legends status

Apex Legends status(ALS)はLoLプレイヤーがスパゲティコードを用いて作成したサイトです。

EAやRespawnから承認されているわけではないので、公式サイトではありません。

ちなみに言うと、スパゲティコードっていうのは「スパゲティのようにこんがらがったソースコード」のことです。複雑な仕組みで作ったよってことですね。

Apex Legends status(ALS)の使い方

サイトを知ったところで使い方がわからないと機能を活かせないので、それぞれの項目の見方と使い方を解説していきます。

トップページ:サーバーステータス

ALSのトップページはサーバーのステータスが見られる画面になっています。

画像のグラフはプレイヤーの報告量を表しています。つまり、報告量が多ければ多いほどサーバーに異常がある可能性が高いということになりますね。

そして少し下にスクロールすると、下記画像のような画面になります。

これはそれぞれのサーバーが正常に動いているかをモニタリングしているリストです。

もしサーバーに異常があれば、これらのリストがすぐに反応してくれます。

Player stats

Player statsは画像青枠の部分です。上から順番に解説していきます。

Find a new player

IDを入力することで、特定のプレイヤーのトラッカーを見ることができます。

ここでは例として、cheekyさんのトラッカーを覗かせていただきます。

プレイヤートラッカートップページ

プレイヤートラッカートップページでは、主に下記の情報を知ることができます。

  • レベル
  • バトロワランク
  • アリーナランク
  • 所属クラブ
  • レジェンドごとのキル数
Match history

Match historyでは、試合ごとのキル数・RP増減・獲得XPのデータが確認できます。

今日は合計でどれぐらいのRPを稼いだかなどの計算をするときに便利ですね。

Progression

この機能は、サイトのサポーターにならないと使えません。つまり課金ですね。

Misc

Legends & time played

By legends

この画面では、今シーズンはどのレジェンドをどれだけ使っているかを知ることができます。

チーキーさんはホライゾンを多く使っていて、その次にヴァルキリーとブラハを使っていますね。

さらに【By day】を選択すると、日ごとにどれだけプレイしたかも知ることができます。

By day

ここまで来るともう分析されすぎて怖いですね。

Ranked/level charts

この項目は本人が承認しないと閲覧できないようになっています。

いくらこのサイトに課金しても、チーキーさんが承認しないことには見れません。

Win/pick rates

この項目では、下記のデータが見れます。

  • Win rate%:そのキャラでの勝率(勝ちの判断基準はRPがプラスかどうか)
  • Pick rate%:そのキャラを選んでいる割合
  • Total games:そのキャラで何試合したか

これを見ると、ある程度はその本人の適正キャラがわかるかもしれませんね。

Club stats

Club statsでは、クラブを検索することができます。

試しに猛者しか入れないと噂の【gosu】クランを検索してみました。

gosuクラン

鬼ぬこ

猛者しかいない…!!

Ras・Aimbot・Zeder・cheekyと猛者の名前がしっかりと確認できましたね。

ここから各プレイヤーの名前を選択すると、それぞれのプロフィールも見ることができます。

My stats

自分のプロフィールを見ることができます。

この機能を使用するには、アカウントを作成してログインしている必要があります。

Bookmarked Players

ブックマークしたプレイヤーが保存されているページです。

自分が定期的に見たいプレイヤーをブックマークしておくことで、検索する手間を省けます。

ブックマークの仕方

プレイヤー名の横にある☆マークを押すと、ブックマークができます。

Game stats

Game statsは画像青枠の部分ですね。上から順番に解説していきます。

Legends pick rates

この項目では、レジェンドのピック率を確認できます。キャラの人気ランキングみたいなものですね。

そしてここでは、各ランクごとのピック率の確認もできます。

ダイヤ帯のプレイヤーピック率

ダイヤ帯ではヴァルキリー・ホライゾン・レイスが主に使われているということがわかりますね。

Ranked distribution

この項目では今現在のランク分布状況や、少し前のシーズンでのランク分布を見ることができます。

この画像を撮ったのはスプリット2開幕当初だったため、ダイヤ帯以上のプレイヤーはほとんどいませんね。

ページを下にスクロールするとアリーナのデータもあります。

Predator ranked point cap

この項目では、各プラットフォームで何ポイントあればプレデターに行けるのかを知ることができます。

要するにプレデターのボーダーラインですね。

さらに下にスクロールすると、マスター以上に到達したプレイヤーの数も知ることができます。

Cosmetics stats

プレイヤーが付けているバッジ・スキン・セリフ・ポーズ・フレームの分布を知ることができます。

誰もつけていないバッジとかも知れるので、眺めていて結構楽しいです。

ちゃい

ダブハンつけてる人ってこんなに多いんですね…

Steam stats

Steamでプレイしている人の数を知ることができます。なぜかOriginのデータはありません。

過去最大の同時接続数は412,556人らしいです。

Summary

こちらの画面では、APEXをしているプレイヤーのキャラピック率を表示しています。

さらに下にスクロールしていくと…

このようにランク分布やレベル分布の統計を見ることができます。

自分のいる位置を確認できるのも面白いですね。

Meta:Win rate/pick rate

この画面では、レジェンドごとに下記の情報がわかります。

  • Win rate%:キャラごとの勝率(RPが+で勝ち判定)
  • Pick rate%:ピックされている割合
  • Total games:使用された試合の数

この画面の統計は、PC・プレイステーション・Xboxそれぞれ上位100位のプレデター達のデータを使用して作られています。

つまり、このゲームの本当に上位の人達のデータを集めているので、現環境のメタがわかるということですね。

Crafting rotation

今レプリケーターに何が入っているかを知れる画面です。

New season countdown

新シーズンが近くなると、この画面でカウントダウンをしてくれます。

新シーズンまであと何日かを知りたいときに役立ちますね。

Map

今カジュアルは何のマップか、次はどのマップになるかなどの情報を知れる画面です。

個人的にこの機能はめちゃくちゃ便利なので、ブックマークしてちょいちょい見てます。

ちゃい

ワールズエッジでやりたいのでそれに合わせてAPEXしてます!

Leaderboards

Leaderboardsは画像青枠の部分ですね。

All stats leaderboard

この画面では様々なランキングを見ることができます。

画面右の条件を設定することで、様々なランキングを見ることができます。

  • Select a legends…設定すると各レジェンドのキル数ランキングが見られる。
  • Select a statistic…様々なランキングが見られる。(バトロワRP・アリーナRP・レベル・アクションスカウト・弓矢チャレンジ・スモークショー)
  • Select a country/region…国ごとのランキングが見られる。
  • Select a platform…各プラットフォームごとのランキングが見られる。

それぞれの世界一位を見られるのは結構面白いので、暇なときにでも見てみてください。

Live ranked leaderboards

現時点でのプレデターランキングを見ることができます。

アリーナとバトロワ両方見ることができ、プラットフォームも指定可能です。

さらにボード上のプレイヤー名を選択すると、直近の試合の成績が見られるようになっています。

リアルタイムでのRPの増減も見られるので、眺めていて飽きませんね。

IG Store

Apex Legends Storeで、今何のスキンやエモートが販売されているかを知ることができます。

たまにレアなスキンが販売されていることもあるので、定期的にチェックしておきたいですね。

Apex Legends statusで戦績を確認しよう

以上の内容で大体の内容は網羅しているので、使い方はバッチリだと思います。

ライバルや自分の戦績を確認して、自分なりの楽しみ方を見つけてみてください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次