FPSゲーマーにおすすめの光回線を徹底比較!選び方は簡単です

こんにちは、ぬこ道のちゃいと申します!

みなさんはゲーム内でこのような悩みを抱えたことがありませんか?

鬼ぬこ

ラグのせいで撃ち負けたんだけど!

初心者ぬこ

夜だけラグ過ぎてゲームできないよ…

オンラインゲームではその性質上、どうしても回線の問題が付きまとってしまいます。

そんな回線問題でお困りの方のために、今回はAPEXなどのFPSゲームにおすすめの光回線について紹介していきます。

高速回線を使用すると、ラグに関するストレスが無くなるのはもちろんのこと、相対的にゲーム内の撃ち合いでも有利になれるのでぜひ検討してみてください。

目次

安定している高速回線を選ぼう

実は、最近のほとんどの光回線はかなり高速になってきていて、測定速度にはあまり大きな違いが見られなくなってきました。

しかし、その速度が安定しているかどうかというところではまだまだ大きな違いがあります。

朝や昼に回線が安定していても、ゲームをする夜に安定していなければ意味がありません。

実際、夜はネット回線の利用者が多くなるので、その混雑によって回線が不安定になってしまうことも多々あります。

鬼ぬこ

いつも速度が安定している回線はないの?

ちゃい

あります!!

ということでいつも速度が安定している回線を見分けるために、まずは光回線の種類について簡単に解説していきます。

光回線の種類4つについて

光回線は大きく分けると4つに分類することができます。

光回線種類一覧

・NTT回線(フレッツ光)

・光コラボ回線

・ダークファイバ―回線

・電力会社系の回線

どの種類の回線を選んだかによって、FPSゲームで快適にプレイできるかが大きく異なってきます。

早速、それぞれの回線を簡単に解説していきます。

NTT回線(フレッツ光)

特徴

・全国どこでも契約できる

・月額料金が高い

フレッツ光は47都道府県どこでも使える光回線です。

フレッツ光は、回線とは別でプロバイダーを契約する必要があったり、他回線会社と比べて月額料金も高くなってしまいがちです。つまり手間とお金がかかります。

正直に言ってしまうと、他の種類の回線に比べるとメリットが少ないです。

フレッツ光は他回線会社がどうしても選べない場合の選択肢、いわゆる最終選択肢という位置づけで考えておくのが無難でしょう。

光コラボ回線

特徴

・全国どこでも利用できる

・利用者が多い

・フレッツ光や光コラボ回線からの乗り換えが簡単

・キャッシュバックなどの特典が豊富

光コラボ回線はフレッツ光同様全国どこでも利用でき、日本で一番利用者が多い回線です。

そしてNTTの回線をレンタルしてサービスを提供しているので、フレッツ光と同じ回線になります。

その光コラボ事業者同士でも同じ回線を使用しているので、会社を乗り換えたところで通信速度が変わらないケースが多いです。

さらに光コラボ回線は利用者が多いので、ゴールデンタイムには回線の混雑もしばしば起きます。
これはオンラインゲームにおいてラグの原因にもなったりするので、無視できない要因ですね。

ダークファイバ―回線

特徴

・利用できるエリアが限定されている

・通信速度が速く、安定している

・工事が必要になるケースが多い

ダークファイバー回線は、NTTにまだ使われていない予備の回線のことを指します。
ダークファイバ―回線の事業者は、NTTからダークファイバ―回線をレンタルしてサービスを提供しています。

NTTから回線をレンタルしているという点では光コラボ回線と同じですが、一つ違うところは他の事業者と回線を共有していないということです。

このような回線は独自回線と呼ばれていて、その会社の利用者だけが回線を共有しています。

そのおかげでダークファイバ―回線は利用者が少なく混雑しにくいようになっているので、ゴールデンタイムでも回線が比較的安定しています。

利用できるエリアが限定されていたり、工事が必要になったりする場合があるものの、安定性や通信速度の面から言うとゲーマーにとって最適な回線といえます。

電力会社系の回線

特徴

・利用できるエリアが限定されている

・通信速度が速く、安定している

・工事が必要になるケースが多い

電力会社系の回線は、電力会社が所有している自社の回線を使用します。ダークファイバ―と同じように回線を共有することはないので独自回線という形になります。

電力会社系の回線も、ダークファイバ―同様利用者が少ないので回線が安定しやすいですが、こちらも提供エリアや工事が必要になるケースがあります。

FPSにはダークファイバ―と電力会社系の回線がおすすめ

うすうす気づいている方もいると思いますが、FPSゲームをするならダークファイバ―・電力会社系の回線を使用することをおすすめします。

これらの回線は他の事業者と回線を共有することが無いので、ゴールデンタイムでも安定した通信速度を提供することができます。

逆に光コラボ系の回線を使用してしまうと、共有している回線に多くの利用者が重なってしまうので、場所によっては回線の混雑が起きてしまいます。

ダークファイバ―回線と電力会社系回線のさらに詳しい仕組みについてもそのうち解説していきたいと考えているので、執筆完了まで少々お待ちください。

それでは早速、ダークファイバ―回線から紹介していきます。

ダークファイバー回線:2社

まずはダークファイバ―回線を提供している光回線を2つ紹介していきます。

数は少ないですが、その中身を見ていきましょう。

NURO光

メリット一覧

・ダークファイバー回線を使用しているので混雑しにくい

・G-PONという最新伝送技術を採用している

・実際の通信速度がかなり速い

・月額料金が安い

・ソフトバンクのスマホ料金が安くなる

・キャンペーン内容が手厚い

デメリット一覧

・夜に速度が遅くなるという声もある

・工事完了までの期間が長い

・マンションプランを選べるところが少ない

NURO光はSONYのグループ企業であるソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供している回線です。

NURO光は何といっても安定した回線と速い通信速度が魅力で、多くのFPSゲーマーから愛されている回線でもあります。

特にPing値に関しては主要な回線会社と比べても最高の数値が出ているので、ゲーム内でも有利に立てることが多くなってきます。

NURO光はまだ21都道府県でしかサービスを展開できていませんが、もし提供エリア内だった場合は一度その概要を見ておくことをおすすめします。

NURO光のさらに詳しい内容に関しては下記の記事で解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

NURO光って本当にAPEXで快適なの?元プロが全てを解説します

ちゃい

NURO光には落とし穴もあるので、そこも理解しておきたいですね。

補足:NURO光の提供エリア

提供可能エリア

北海道地方:北海道

関東地方:東京・茨城・神奈川・埼玉・栃木・群馬・千葉

東海地方:愛知・岐阜・静岡・三重

関西地方:大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良

中国地方:広島・岡山

九州地方:福岡・佐賀

auひかり

メリット一覧

・ダークファイバー回線を使用しているので混雑しにくい

・通信速度が速い

・au・UQユーザーはスマホ料金が安くなる

・工事費が実質無料になる

・電話基本料が最大35ヶ月無料になる

・キャッシュバックが多い

・他社の解約違約金を負担してくれる

デメリット一覧

・提供エリアが限定されている

・開通工事が少し遅い

・月額料金はそこまで安くない

auひかりはみなさんおなじみの、KDDI株式会社が提供している光回線です。

あまりイメージが無いかもしれませんが、auひかりはNURO光に匹敵する回線速度を誇っています。
その回線速度の安定性も抜群で、口コミでは悪い評判もあまり聞かないほどです。

通信速度以外にも、キャッシュバックが多かったり、工事費が無料だったり、他社の解約違約金を負担してくれたりとメリットがかなり多いです。

デメリットとして月額料金があまり安くないというのが挙げられますが、これも人によってはキャンペーンで相殺できたりするので一度詳しい内容を見ておいた方がいいでしょう。

その内容に関しては下記の記事で解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

auひかりはFPSゲームに向いている回線?デメリットまで詳しく解説します

ちゃい

au・UQユーザーの方は特にチェックです!

補足:auひかりの提供エリア

auひかり ホームタイプ提供エリア外

中部:静岡・愛知・岐阜

関西:大阪・京都・兵庫・和歌山・奈良・滋賀・三重

沖縄:沖縄

ダークファイバ―回線はauひかりかNURO光の2択

現在、ダークファイバー回線を用いて高速回線を提供している事業者はauひかりとNURO光の2つだけです。

他の主な回線(ドコモ光、ソフトバンク光、ビックローブ光、OCN光など)は光コラボ回線なので、auひかりやNURO光に比べると速度や安定性で劣ります。
さらに、光コラボ回線は他の事業者と回線を共有しているので、利用者の多いゴールデンタイムなどで混雑する可能性もあります。

高速回線のメリットを活かして快適にオンラインゲームをしたいのであれば、ダークファイバ―回線であるauひかりかNURO光のどちらかから選ぶようにしましょう。

もしこの2つのプランが気に入らなかったり電力会社系の回線も気になっている方は、次の項目で解説するのでぜひ見てみてください。

電力会社系の回線:5社

電力会社系の回線は、5つの電力会社がそれぞれ所有している回線を提供しています。
九州なら九州電力の回線、関西なら関西電力の回線という具合ですね。

電力会社系の回線は全部で5つあるので、自分の住んでいる地域に合った回線会社の情報を参考にしてみてください!

eo光【関西電力グループ】

メリット一覧

・独自回線を使用しているので混雑しにくい

・通信速度がかなり速い

・1年目の月額料金がかなり安くなる

・au,UQ,mineoユーザーはスマホ料金が安くなる

・乗り換え違約金を負担してくれる

デメリット一覧

・プランによっては回線が遅くなるケースがある

・キャッシュバックは少なめ

eo光は関西電力のグループ会社である、株式会社オプテージが提供している光回線です。

関西電力の電線を使用して回線を提供しているので、提供エリアは関西限定というデメリットを抱えています。(大阪・京都・滋賀・奈良・兵庫・和歌山・福井)

そんなeo光ですが実はかなり速い通信速度を誇っていて、光回線速度ランキングでは第2位に君臨しています。(みんなのネット回線速度調べ)

そのため、NURO光が提供エリア外だった人やau,UQ,mineoユーザーには特におすすめになってきます。

詳しい内容は下記の記事で解説しているので、気になった方はぜひ見てみてください。

eo光は関西FPSゲーマーにとって最適回線なのか?メリット・デメリットも解説

ちゃい

関西ではNURO光かeo光の2択になってきますね。

コミュファ光【中部電力グループ】

メリット一覧

・独自回線を使用しているので混雑しにくい

・通信速度が日本で一番速い

・1年目の月額料金が安い

・au・UQ mobileのスマホ料金が安くなる

・他社の解約違約金をすべて還元してくれる

デメリット一覧

・ホーム30MとマンションV/L100Mは回線が遅い

・一部の地域ではNTTの回線になる

・提供エリアが限られている

・開通工事が少し遅い

【コミュファ光】はKDDIのグループ会社である中部テレコミュニケーション(ctc)が提供している回線です。

中部電力の電線を使用して回線を提供しているので、提供エリアは中部地方周辺になっています。(愛知・岐阜・静岡・長野・三重)

あまり聞いたことのない回線会社かもしれませんが、光回線速度ランキングでは堂々の第1位に君臨しています。(みんなのネット回線速度調べ)

一部の地域やプランでは回線速度が制限されてしまうものの、それさえ避ければNURO光のスペックを超えるプランも多々あります。

詳しい情報は下記の記事で解説しているので、気になった方はぜひ参考にしてみてください。

コミュファ光はオンラインゲームが快適?メリット・デメリットを詳しく解説

ちゃい

中部地方ではコミュファ光とNURO光の2択ですね!

メガ・エッグ光【中国電力グループ】

メガ・エッグ光は、中国電力のグループ会社であるエネルギア・コミュニケーションズが提供している回線です。

中国電力の電線を使用して回線を提供しているので、提供エリアは中国地方周辺になっています。

メガ・エッグのメリット

メリット一覧

・月額料金が安い

・auスマートバリューが適用できる

・中部電力を使用していると月額料金がさらにお得になる

月額料金が安い
月額料金(一戸建て)利用回線キャッシュバック
メガ・エッグ光4,620円独自回線20,000円
NURO光5,200円独自回線
(ダークファイバ―)
45,000円
auひかり5,610円独自回線
(ダークファイバ―)
~66,000円
ドコモ光5,940円NTT共有回線~20,000円
ソフトバンク光5,720円NTT共有回線~37,000円
OCN光5,610円NTT共有回線月額料金6ヶ月無料
月額料金比較表

メガ・エッグ光は月額料金が4,620円とかなり安く、ずっとこの料金のままです。途中で値上がりとかも一切ありません。

提供エリア内ではauひかりが競合としてありますが、auひかりからメガ・エッグに乗り換えた場合11,880円の節約にもなります。

比較的月額料金が安いNURO光と比べても月800円近く安いので、これは破格の値段といってもいいでしょう。

ちゃい

今回紹介している7社の中で一番月額料金が安いです!

auスマートバリューが適用できる

おなじみのauスマートバリューですが、メガ・エッグ光にもこのキャンペーンが適用できます。

メガ・エッグ光 電話サービスも利用する必要がありますが、スマホ利用料が1台につき550円~1,100円割引され、メガ・エッグ光を利用している間は永続的に割引されます。

初心者ぬこ

auだけ割引しすぎ!!

中部電力を使用していると月額料金がさらにお得になる

中部電力を使用している人は、メガ・エッグでんき割が適用できます。

これは電気を使用して貯まったポイントに応じて、その貯まったポイントの2倍の料金が割り引かれるというサービスです。

つまり、電気を使用してひと月に100ポイントたまったとすると、メガエッグ光から200円の金額が割引されます。

ただでさえ安い月額料金がさらに割引されるので、メガ・エッグ光はとにかく値段に特化していることがわかりますね。

メガ・エッグのデメリット

デメリット一覧

・提供エリアが限られている

・Ping値が若干高い

・開通工事に少し時間がかかる

提供エリアが限られている
メガ・エッグ光提供エリア

中国地方:岡山・島根・鳥取・広島・山口

メガ・エッグ光は中国電力の電線を使用しているので、中国地方限定でしか提供できません。

提供エリア外に住んでいる人は契約できないので、最初に確認しておきましょう。

Ping値が若干高い
平均下り速度平均上り速度平均Ping値
メガ・エッグ光(独自回線)409.47Mbps321.3Mbps22.25ms
auひかり(ダークファイバ―)442.44Mbps389.24Mbps18.52ms
NURO光(ダークファイバ―)503.0Mbps463.53Mbps13.48ms
ドコモ光(NTT回線)273.7Mbps218.15Mbps20.09ms
ソフトバンク光(NTT回線)314.77Mbps224.0Mbps16.65ms
フレッツ光(NTT回線)281.3Mbps212.17Mbps20.4ms
参考:みんなのネット回線速度

通信速度はauひかりに匹敵する速さを誇っていますが、平均Ping値が20ms越えと比較的高めの数値になっています。

FPSにおいてPing値はとても重要な数値なので、そこは少し気になりますね。

独自回線なのでゴールデンタイムでも快適にプレイできることは間違いありませんが、ゲーム内で有利になるなどのメリットは期待しない方がいいでしょう。

開通工事に少し時間がかかる

公式には開通までに1~2か月ほどの期間が必要になると記されていますが、実際はさらに遅いケースもあるみたいです。

すぐに回線を開通させたい人にとってはデメリットになる項目ですね。

メガ・エッグが向いている人

以上の情報をもとに、メガ・エッグが向いている人をまとめました。

メガ・エッグが向いている人
  • とにかく月額料金を抑えたい人
  • 提供エリア内に住んでいる人(主に中国地方)
  • 回線で有利にならなくてもいい人
  • 工事期間が待てる人

メガ・エッグは月額料金がかなり安い独自回線です。

中国地方に住んでいて工事期間が待てる人にとっては、おすすめの回線になっています。

【メガエッグ光】おトクなキャンペーン実施中

ピカラ光【四国電力グループ】

ピカラ光は四国電力のグループ会社であるSTNetが提供している回線です。

四国電力の電線を使用して回線を提供しているので、四国に住んでいる人限定の回線になります。

ピカラ光のメリット

メリット一覧

・通信速度がそこそこ速い

・月額料金が安い

・auスマートバリューが適用できる

・工事費が無料

通信速度がそこそこ速い
平均下り速度平均上り速度平均Ping値
ピカラ光(独自回線)401.57Mbps320.62Mbps19.19ms
auひかり(ダークファイバ―)442.44Mbps389.24Mbps18.52ms
NURO光(ダークファイバ―)503.0Mbps463.53Mbps13.48ms
ドコモ光(NTT回線)273.7Mbps218.15Mbps20.09ms
ソフトバンク光(NTT回線)314.77Mbps224.0Mbps16.65ms
フレッツ光(NTT回線)281.3Mbps212.17Mbps20.4ms
参考:みんなのネット回線速度

各回線と通信速度を比べてみると、auひかりと遜色ないレベルの速度が出ていますね。

月額料金が安い
1年目月額料金(一戸建て)2年目月額料金(一戸建て)3年目月額料金(一戸建て)
ピカラ光4,950円4,840円4,730円
NURO光5,200円5,200円5,200円
auひかり5,610円5,500円5,390円
ドコモ光5,720円~5,720円~5,720円~
ソフトバンク光5,720円5,720円5,720円
OCN光5,610円5,610円5,610円
月額料金比較表

ピカラ光は長く使えば使うほど、月額料金が安くなっていきます。(5~6年目には4,730円、7年目以降は4,620円

もちろん長く使えなくても1年目から5,000円を切っているので、主要な回線会社よりもお得なことがわかりますね。

auスマートバリューが適用できる

ピカラ光でもauスマートバリューを適用させることができます。

ピカラ光電話に加入する必要がありますが、スマホ利用料が1台につき550円~1,100円割引され、ピカラ光を利用している間は永続的に割引されます。

工事費が無料

ピカラ光は工事費が無料になるキャンペーンも行っています。

ピカラ光電話も利用する必要がありますが、それでも初期費用が無料になるのはありがたいですね。

もちろんキャッシュバックを充てて実質無料にする形ではないので、キャッシュバックは普通にもらえます。

ピカラ光のデメリット

デメリット一覧

・提供エリアが限られている

・違約金が高い

提供エリアが限られている
ピカラ光提供エリア

四国地方:愛媛・香川・高知・徳島

ピカラ光は四国電力の電線を使用しているので、四国地方でしか提供できません。

四国以外に住んでいる人は契約できないので、最初に確認しておきましょう。

違約金が高い

長期割引制度「ステップ2コース」「でんきといっしょ割コース」「フラットコース」「フラットでんき割コース」の長割適用期間は2年間です。

長割適用期間満了前にピカラ光ねっとを解約する場合は、「ピカラ光ねっと(1Gプラン)」の解約金を請求します。また、別途、長期割引制度の解約手数料10,000円 [税込11,000円] をお支払いください。
【解約金】利用期間15ヶ月以内の場合 35,000円 [税込38,500円] 、利用期間16ヶ月以上23ヶ月以内の場合 10,000円 [税込11,000円]

長割適用期間経過後は自動更新となり、2年ごとに長割適用期間が設定されます。

更新月(24カ月目)以降の3カ月間の解約は解約手数料が不要です。

https://www.pikara.jp/net/home.html

ピカラ光の契約期間についての注意事項です。これを簡潔にまとめると下記の内容になります。

  • 15か月以内に解約すると最大49,500円の違約金がかかる
  • 16ヶ月~23ヶ月に解約すると最大22,000円の違約金がかかる

要するに、2年以上使わないと違約金を請求されてしまうことになります。

いくら月額料金が安いといっても、2年以上回線を使用できないと違約金で損をしてしまう可能性があります。

ピカラ光が向いている人

以上の情報を元に、ピカラ光が向いている人をまとめました。

ピカラ光が向いている人
  • とにかく月額料金を抑えたい人
  • 提供エリア内に住んでいる人(主に四国地方)
  • 長い期間回線を契約できる人
  • 工事費を無料にしたい人

ピカラ光は月額料金が安かったり、工事費を無料にするキャンペーンがあったりと価格面にかなり力を入れている光回線です。

四国地方に住んでいて長い期間契約できそうな方は、ピカラ光を検討してみてはいかがでしょうか。

【ピカラ光お申込】

BBIQ光【九州電力グループ】

BBIQ光は九州電力のグループ会社であるQTnetが提供している回線です。

九州電力の電線を使用して回線を提供しているので、球種に住んでいる人限定の回線になります。

BBIQ光のメリット

メリット一覧

・初期費用が安い

・auスマートバリューが適用できる

・九州電力を利用していると月額料金が安くなる

初期費用が安い

BBIQは工事費用を含めた初期費用が安く、平日に工事を行った場合は3,080円で済みます。

最大30,000円のキャッシュバックを充てると十分に元は取れますね。

auスマートバリューが適用できる

BBIQ光でもauスマートバリューが適用できます。

BBIQ光電話にも加入する必要がありますが、スマホ利用料が1台につき550円~1,100円割引されます。

九州電力を利用していると月額料金が安くなる

九州電力を使用していると、BBIQ光の月額料金を割引できます。

1年目は4,070円、2年目以降は5,170円で利用でき、他の回線会社と比べても安めの金額になっています。

下記に比較した料金表も載せておくので、参考までに見てみてください。

月額料金表

1年目月額料金(一戸建て)2年目月額料金(一戸建て)3年目月額料金(一戸建て)
BBIQ光4,070円5,170円5,170円
NURO光5,200円5,200円5,200円
auひかり5,610円5,500円5,390円
ドコモ光5,720円~5,720円~5,720円~
ソフトバンク光5,720円5,720円5,720円
OCN光5,610円5,610円5,610円
月額料金比較表

2年目以降はNURO光とほぼ変わらない月額料金になっていますね。

BBIQ光のデメリット

デメリット一覧

・提供エリアが限られている

・Ping値が少し高め

提供エリアが限られている
BBIQ光提供エリア

九州地方:福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島

BBIQ光は九州電力の電線を使用しているので、九州地方でしか提供できません。

九州以外に住んでいる人は契約できないので、最初に確認しておきましょう。

Ping値が少し高め
平均下り速度平均上り速度平均Ping値
BBIQ光(独自回線)363.05Mbps265.4Mbps25.54ms
auひかり(ダークファイバ―)442.44Mbps389.24Mbps18.52ms
NURO光(ダークファイバ―)503.0Mbps463.53Mbps13.48ms
ドコモ光(NTT回線)273.7Mbps218.15Mbps20.09ms
ソフトバンク光(NTT回線)314.77Mbps224.0Mbps16.65ms
フレッツ光(NTT回線)281.3Mbps212.17Mbps20.4ms
参考:みんなのネット回線速度

通信速度に関しては文句なしに速いのですが、Ping値が25ms付近と比較的高い数値になっています。

独自回線なのでゴールデンタイムでも回線は安定していますが、ゲーム内で有利になるかといわれるとそうでもないので、そこは期待しない方がいいかもしれません。

BBIQ光が向いている人

BBIQ光が向いている人
  • 初期費用を抑えたい人
  • 提供エリア内に住んでいる人(主に九州地方)
  • 九州電力を利用している人
  • 回線で有利にならなくてもいい人

BBIQ光は九州電力を使用している人がお得に使える独自回線です。

提供エリア内に住んでいる方は一度検討してみてはいかがでしょうか。

BBIQ光

関東・東北・北海道には電力系回線が無い

残念ながら、関東・東北・北海道には個人向けの電力会社系の回線がありません。

そのため混雑しない回線を選ぼうと思ったら、auひかりかNURO光のどちらかから選ぶことになります。

安定している高速回線を使うメリット

初心者ぬこ

そもそも、安定した高速回線を使うことで実際にどんなメリットがあるの?

という疑問を持つ人もいると思うので、それについても最後に解説していきます。

操作に対する反映が早くなり、様々な恩恵を得られる

高速回線を使用すると、操作がゲーム内に反映されるまでのスピードが早くなります。

操作の反映が速いことによるメリット

・敵に弾を当ててからダメージ判定が入るのが早くなり、それとともにプレイスピードも早くなる

・敵と同時に弾を撃ったとしても、こちらの反映が早いために先に弾を当てられる

・降下後に敵と武器の取り合いになった時、こちらの反映が早いため先に武器を取れる

上記のように、操作の反映が早いと様々なメリットが受けられます。

ほんの数ミリ秒反映の早さが変わるぐらいですが、FPSゲームではその差が命取りになってくるのでとても大きなメリットになります。

ちゃい

実際に体験してみると全然違います!

ストレスフリーでゲームができる

これから紹介する高速回線では、ラグやアップデートが遅いといった回線関係のストレスが一切なくなります。

さらにストレスがなくなるということは、メンタル悪化によるプレイへの影響がなくなるので、常に安定したプレイが可能になります。

意外とメンタル関係は軽視されがちですが、イライラすると立ち回りが雑になったりするので結構重要な項目だったりもします。

ゲームのダウンロードやアップデートに困らなくなる

高速回線を使用すると、ゲームのアップデートやダウンロードが一瞬で終わります。

今まではアップデートをするのに5時間かかっていたけど、高速回線に乗り換えてからは30分で終わるみたいなこともザラにあります。

急なアップデートでゲームができないこともなくなるし、おまけに動画視聴や配信なども快適に行えるのでとてもいいメリットといえますね。

安定している高速回線を利用してFPSゲームを快適にプレイしよう

最後に、今回紹介した7つの回線の申し込み口をリストにしてまとめておきます。

どれだけ面白いゲームをプレイしていても、回線がポンコツだったら楽しくありませんよね。

これを機にFPSで不利にならない回線を使用して、快適にオンラインゲームをプレイしていきましょう。

ちゃい

開通工事には時間がかかるケースが多いので、早めの行動をおすすめします!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次