こんにちは、ぬこ道のちゃいと申します!
みなさん、アーマースワップを射撃場で練習したいと思ったことはありませんか?
でもデスボックスは射撃場に置くことができないので、練習をすることができませんよね。
しかし、実はローバウルトをデスボックスの代用にしてアーマースワップの練習ができるので、今回はこれを紹介していきます。
これを練習しておけば、「アーマーが拾えない!」っていうミスがなくなりますので、ぜひ試してみてください。
射撃場で普通にローバウルトを置くと

射撃場で普通にローバウルトを置いた際は、このような中身になります。
それに比べて、マッチ中のデスボックスの中身は下の画像のようになります。

これではアーマーの位置が全然違うので練習になりませんね。
射撃場では、ローバウルトの中身をこのデスボックスのような中身になるように、置く場所を調整しなければいけません。
ローバウルトを置く位置
こちらの動画を参照して置く場所を割り出しました。
1.ウルトを貯める

2.指定の場所まで行く

ピンを指しているところに行きます。

来れたらこんな感じの地形になっています。
3.指定の場所でローバウルトを設置する

この画像の弾痕があるところにウルトを置きます。

すると、デスボックスと同じ位置にアーマーを持ってくることができました。
失敗した人へ
もし失敗した方は下記の動画を見てみてください。こっちの方がわかりやすいと思います!
ジャンプしながらアーマースワップの練習をしよう

どうせやるなら高度な練習をしてみましょう。
物資の画面を開く前にジャンプ入力を入れることで、もし敵がこちらを撃ってきていてもある程度の弾をかわすことができます。
ジャンプ→物資画面開く→着地する前にアーマースワップ→着地後にスムーズに移動できる
この理想の動きががスタンダードに実践でできるようになってきたら、この練習はいったんやめてもいいと思います。
逆にまだまだできていない場合は、できるようになるまで頑張って練習していきましょう。

10分も練習すればかなり慣れてくると思います!
上達に関する記事










コメント