【Apex】バッジの強さランキング最新版!持ってたら自慢できるかも

こんにちは、ぬこ道のちゃいと申します。

APEXには条件をクリアすることで解放される様々なバッジがありますよね。

今回はそのバッジを強さで格付けして、ランキング形式で紹介していきたいと思います。

目標があると高いモチベーションにもつながるので、ぜひ目的のバッジを取得できるよう頑張ってみて下さい。

ちゃい

アリーナ関係のバッジは今回除外しています!

目次

取得難易度ランキングTOP10

1位.プレデター(S4以降)

取得条件:ランクマッチで上位750人になる

世界でも指折りの猛者しかとることができないこのバッジが堂々の1位です。(S3以前は10000RPで全員プレデターだったため、2位にランクインしました。)

世界で上位750人になろうと思ったら、強さ・人脈・時間・覚悟を全て備えていなければいけません。

まさにAPEXを極めしものといえます。

2位.プレデター(S3以前)・マスター(S7以前)

取得条件:ランクマッチで10000RPを達成する

S3以前のプレデター・S7以前のマスターは、S8以降のマスターよりも難易度が高いものでした。

当時はダイヤⅢからプレデターまでを全てマッチングさせるシステムだったので、プレデター上位の人とも戦う必要がありました。

そのため、このバッジはプレデターとマッチしても盛ることができる証明ともいえますね。

3位.チームワークティア4

取得条件:フルプリメイド部隊で、犠牲者を出さずに、各メンバーが10キルを達成する

チームワークティア4は爪痕とほぼ同じ難易度ですが、このバッジは人脈作りも必要なのでこの順位になりました。

このバッジはフルパでしか取れないので、フレンドがいない人にとってはかなり難易度が高くなっています。

チームワークを取るコツを書いた記事があるので、チームワークを取得したい方は参考にしてみて下さい。

鬼ぬこ

そもそも一緒に行くフレンドがいません;;

という方はこちらの記事を参考にしてフレンドを作ってしまいましょう。

4位.爪痕

取得条件:1ゲームで敵を20人以上キルする

爪痕を取れる人はかなりの実力者といっても過言ではありません。

マスターに到達している人でも、爪痕が取れない!と嘆いているほどの難易度です。

その爪痕の取得率を少しでも上げるための記事を書いているので、爪痕が欲しい!と思った方は参考にしてみてください。

5位.S8以降マスター

取得条件:ランクマッチで10000RPを達成する

S8以降のダイヤ帯はダイヤのみとマッチングするようになったので、以前に比べて難易度が下がりました。そのため、爪痕やチームワークより下のこの順位にしました。

とはいってもダイヤ帯はかなり強いので、まだまだ生半可な実力では到達できないランク帯になっています。

もしこのマスターバッジが欲しいと思っている方は、下記の記事を参考にしてみてください。

6位.連勝記録ティア4

取得条件:バトルロイヤルで5連勝する

S10で追加されたこのバッジがここにランクインしました。あまり知名度が無い分、まだ認識していない人も多いかもしれません。

チャンピオンを5連続で取らなければいけないので、かなり難易度の高いバッジとなっています。

カジュアルをフルパで立ち回ればなんとか目指せる記録ではあるので、興味のある方は試してみてはいかがでしょうか。

ちゃい

登場直後はバグで連勝してなくても取れたみたいなので、レア度は低いかも

7位.4000ハンマー

取得条件:1ゲームで4000ポイント以上のダメージを与える

アプデでマッチ中のダメージ表記が追加されたことにより、この4000ハンマーは難易度が少しだけ落ちました。

とはいえそれでもかなり難しいです。トッププレイヤーでもない限りは、狙わないと取れないダメージの量です。

もしこの4000ハンマーバッジが欲しいと思っている方は、下記の記事を参考にしてみてください。

8位.トリプルトリプル

取得条件:1戦で3部隊を全滅させる

これは味方含めたチームで倒せばいいわけではなく、自分一人で3部隊を壊滅させなければいけません。1マッチの間に3タテを3回ですね。

味方にキルを取られるとこのバッジは取れないので、頼れるのは自分だけです。

地味な見た目ですが、結構な難易度を誇っているバッジでした。

9位.チームワークティア3

取得条件:フルプリメイド部隊で、犠牲者を出さずに、各メンバーが7キルを達成する

チームワークは、ティア3でもフルパという条件があるためかなりの難易度を誇っています。

フルパが組めるなら3000ハンマーと同じぐらいの難易度ですが、なかなかPTを組めない人も一定数いると思うのでこの順位にしました。

10位.3000ハンマー

取得条件:1ゲームで3000ポイント以上のダメージを与える

アプデでマッチ中のダメージ表記が追加されたことにより、3000ハンマー難易度が落ちましたがこの順位になりました。

私の印象としては3000ハンマーの味方はかなり頼りになるので、このバッジを持っている人は結構強い人の部類に入ってくると思います。

取得難易度ランキングTOP11以降

11位.ダイヤ

取得条件:ランクマッチで7200RPを達成する

ダイヤに到達すると、大体上位6%に入ることになります。

なので、このダイヤバッジがあると十分上級者と名乗ってもいいレベルと言えますね。

12位.100勝バッジ

取得条件:一つのレジェンドで100勝する

このバッジはやっていればいずれとれますが、かなりの時間がかかるのでこの順位に。

キャラの使用状況にもよりますが、それなりの実力があれば500レベルへ到達するまでに取れているかもしれません。

13位.アサシンティア4

取得条件:1ゲーム5キル以上を100回達成する

このバッジも回数をこなせば取れるバッジではあるのでこの順位になりました。

逆に数をこなさないと取れないバッジでもあるため、取得するなら安定してキルが取れる実力が無ければいけません。

14位.ヘッドショット名人

取得条件:ヘッドショットキルを5回達成してゲームに勝利する

このバッジ、意外と取れていない人が多いと思います。

APEXではWM以外あまりヘッドショットを狙わないので、意識しないと取りにくいバッジになっています。

15位.目撃者なし

取得条件:フルプリメイド部隊で、ダウンさせた敵を復活や蘇生させることなく15人以上を倒して勝利する

フルパかつ15人以上倒し、さらに蘇生や復活をさせてはいけないという厳しい条件のため、この順位にランクイン。

16位.迅速排除

取得条件:20秒以内に敵を4人ダウンさせる

20秒以内という短い時間で、4人もの敵をダウンさせないといけないのでこの順位にランクイン。

17位.1人2役

取得条件:キルリーダー兼チャンピオンとしてゲームに勝利する

前の試合でチャンピオンを取っておいて、キルリーダーで試合に勝たなければいけません。

2連続勝利とキルリーダーという条件が意外と難しいためこの順位にランクイン。

18位.2500ハンマー

取得条件:1ゲームで2500ポイント以上のダメージを与える

狙わないでこのハンマーが取れている人は、結構強い人だと思います。

19位.チームワークティア2

取得条件:フルプリメイド部隊で、犠牲者を出さずに、各メンバーが5キルを達成する

最低でも部隊で15キル必要。同じ実力の人を集めるのは結構難しいです。

20位.2000ハンマー

取得条件:1ゲームで2000ポイント以上のダメージを与える

初心者の方は、2000ハンマー取得を目指して頑張っている方も多いと思います。

ハンマーバッジを獲得は脱初心者の一つの指標になるので、頑張って2000ダメージを稼いでみましょう。

最後に

皆さんは何位までのバッジを持っていましたか?

バッジはある程度強さの目安にもなります。上位のバッジ取得を目指して頑張りましょう!

初心者ぬこ

欲しいバッジが取れるように上手くなりたい!

という方は、下記の記事を参考にしてみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次